「水戸養護版SSR」&「リモコン」製作会のお手伝い in茨城県立水戸養護学校

2006年8月21日 月曜日 午前9時から午後5時 

春に続いて、水戸養護学校での製作会のお手伝いをさせていただいた。
この日の師匠も山ねこで、かりんはもちろん「おしゃべり&にぎやかし」(笑)。

7月30日に、山ねこ工作室で3人の先生たちと事前準備会をしたところ
予想以上に製作時間がかかることがわかったため
ある程度のところまでは製作した状態で、当日に臨んだ。

前回の「犬のおもちゃ改造」以上に繊細で、難しい作業も多いようだったが
校内でのスイッチ製作会で作業回数を重ねてこられた先生たちも増えたようで
作業は比較的順調に進んだ。

第1段階の基板の動作確認でも、最終の動作確認でも
不具合が出ることもほとんどなく、無事に動かすことを確認できて
参加された先生たちの達成感に満ちた笑顔と歓声が印象的だった。

難しかった分、動いた時の感激もひとしおなのは
かりんも過去に何度も実感してきたことだ(笑)。
自分自身が感じるこの「充実感」や「達成感」こそが
生徒さんたちにも味わってほしいというきっかけになるのだと思うし
こうした機器や教材作りは「夢」や「希望」づくりでもあるのだと思う。

製作中、ある先生から受け持ちの生徒さんの話を伺い
作った機器を利用しながら
その生徒さんとのコミュニケーションや卒業後の生活に活かす手がかりを
生徒さんと一緒に考えていけたら・・・との熱い想いに触れ
製作物が完成して終わりというのではなく
生徒さんたちの今と未来につながるものになっていくといいなぁと思った。

また、今回、学校内の半田ごてだけでは数が足りず
近隣の工業高校から半田ごてをお借りすることができたというお話を伺い
とても嬉しかった。
こうしたことがきっかけで
養護学校と地元工業高校との交流という新たな広がりになったらいいなぁと思う。

大きなお腹を抱えて、準備から製作会当日、そしてあとかたづけまで
はつえさんは大変だったと思うけれど
はつえさんの熱い想いと情熱がたくさんの人たちの心に届き
山ねこもかりんもお手伝いできたことがとても嬉しく
素敵な人たちに出逢えたこと、このような楽しい時間を過ごせたことに
感謝の気持ちでいっぱ〜い!!

----------------------------------------------------------


水戸養護版SSR
ACリレーにラッチアンドタイマー機能をもたせたもので
任意のスイッチで、AC100Vの機器を操作できます。

CDリモコン
水戸養護で主に使用されているCDラジカセをスイッチで
操作するためのリモコンです。
ロータリースイッチを切り替えることで、他のCDやTVなどにも
対応ができます。



事前準備会1

事前準備会2

事前準備会3

製作会風景1

製作会風景2

製作会風景3

製作会風景4

製作会風景5

CDリモコン外観

ふたを外したところ

水戸養護版SSRの外観

ふたを外したところ

600Wのヒータも余裕で操作

ドリルと照明を操作



(c)山ねこ工作室